-Exhibition –
童謡をテーマに描いた作品が並びます。東京駅にて開催です。
童謡「ねこふんじゃった」からイメージしたイラストを描きました。
ネコたちを見にぜひお越しください。
-Exhibition –
Artbook 事務局出版ANIMAL2022に引き続き、
「Forme」をテーマに制作しました。
なんの形を表現したものか予想したりして楽しんで頂けたら嬉しいです。
10作品以上展示されます。
AniMalの他にも同時開催の展示がありますので、たっぷり堪能していってください。
Artbook事務局が出版する国内外の131人の作家を収録した動物特集号 「ANIMAL2022」の表紙に採用されました。
作品ページもトップバッターで掲載されております。
2022年5月26日発売
作品掲載 004・005ページ
全国書店とネット書店で販売中です。
▼Amazon▼
https://www.amazon.co.jp/dp/4862494269
▼楽天ブックス▼
会期・2022年5月25日(水)~ 31日(火)
時間・11:00~18:30 (最終日17:00)
場所・文房堂 3F Gallery Cafe
バーチャルギャラリーも公開されました!
会期終了1ヶ月後までご覧いただけます。
展示いただいている2作品
「Round Rabbit」
「Heart Goat」
は展示品に限りご購入いただけます(税込 ¥5,500 )。
お求めの際はcrony cony までご連絡ください。
▼バーチャルギャラリー▼
ウサギ「Round Rabbit」
ヤギ「Heart Goat」
半袖Tシャツ White / Black
長袖シャツ White / Black
▼ご購入はこちら▼
応募作品数:593点
主催:社会医療法人同愛会
「社会医療法人 同愛会 ロゴマークデザイン」のコンペで、crony cony のデザインが最優秀賞に選ばれロゴマークとして採用されました。
同愛会がモットーとする「同愛」「博愛精神」から、ハートを『同』の字に構成しました。
「地域との繋がり」「人と人との繋がり」「命を繋ぐ」事を大切にするという想いを込め、ハートを鎖の様にして一つの輪に繋げています。
また、医療・介護・福祉・保健 の連携で地域に貢献する事を、ハートの鎖を4つ繋ぐことで表現しています。
社会医療法人 同愛会ロゴマークデザイン募集 結果発表(登竜門)
https://compe.japandesign.ne.jp/result/hakuai-hp-doaikai-logo-2021/
博愛病院創立100周年記念式典にて、記念碑やトートバッグなどのノベルティにロゴが展開されています。
名古屋にある犬と猫のトリミングサロン elp-s のロゴデザインをさせて頂きました。
「elp-s」のロゴタイプも制作しています。
看板犬のポメラニアンとハサミ・クシをモチーフに、一目でトリミングサロンと分かるデザインにしています。
高級感のあるお店ということから、エレガントな印象のフォントに合わせてデザインしました。
elp-sホームページ内のカットイラストも制作しました。
小学校の音楽室に飾るイラストを制作させて頂きました。
「私たちはみんな違う。でもみんなでやる音楽が楽しい。」
というテーマで、代表的なシーン3枚を描いています。
リトミック(音楽にあわせて体でイメージを表現していく。伴奏にあわせて楽器を演奏したり、体を動かしたりする音楽教育法)を毎回授業の中でルーティーンとして行っていらっしゃるということで、他にない魅力的な授業のパートであり、生徒の皆様が楽しみにされている部分を必ず入れたいなと思い、シーンの一つに選びました。
アートとしても、描き方や色彩の選び方、構図を自由に描くことに興味を持ってもらえるといいなと考えて描きました。髪や肌の色、構図はリアルとは違った、ダイナミックで賑やかな印象になるように構成しています。
気に入ってくれた生徒の方から「ずっと飾っていて欲しい」との声があったそうで、とても嬉しく思います。